【すぐお届け】
Restock & New color
大人気のYOGA WEARシリーズが
再入荷!今回は数量限定ですぐに
お届けできる販売になります。お
見逃しなく!
9/14(木)21:00〜9/21(木)23:59
数量・期間限定販売!
再入荷!今回は数量限定ですぐに
お届けできる販売になります。お
見逃しなく!
9/14(木)21:00〜9/21(木)23:59
数量・期間限定販売!
New Arrival
レギンス以外でヨガをお洒落に楽しみたい人必見!ピチピチ張り付きが苦手、ヨガやランニングの行き帰りもそのままで、雨でもアクティブに行動したい...様々なニーズにお応えした万能パンツ。レギンスの伸縮地に、撥水加工、UV、接触冷感のハイパフォーマンス機能が加わってジョガースタイルで登場。サイドに入ったラインが脚をスタイリッシュに細見えさせてくれる。トレンドの...
進化した素材とカラーでリニューアル!白とエクリュは透けにくい生地、ブラックとスカイブルーは吸水速乾機能が加わりました。ダイナミックな背中の開きが女性らしいYOGA TOP。シンプルで洗練されたバックスタイルには”W”ロゴの配色がアクセントに。ストレッチ抜群で肌にとけこむような質感の生地、しっかりと胸をホールドする縫いこみ型のカップインタイプはお...
滑らかな履き心地そのままに吸水速乾が加わり進化してリニューアル!定番ブラックと華やかなスカイブルーが登場。合わせやすいシンプルで洗練されたLooks、バックスタイルには”LOVE&PEACE”ロゴがアクセントに。WE'RTHY待望の肌にとけこむような滑らかな履き心地のレギンス。ハイライズタイプなのでウエストの上まですっぽりと包み、ブラトップと...
STORIES
Writer by Aiko Imai(Yoga teacher) 世界のヨガスタジオやヨガのレッスンを受けに行くことが、今回の旅の目的のひとつでもあります。 世界中のヨガスタジオやイベントで気になるものを見つけては、いつか行けるようになる日を夢見ながら行きたいリストを作っていました。 その中でも一番行きたかった場所が、コロラド州デンバーのレッドロックスでした。 ここは、インターネットで世界のヨガを検索していてたまたま見つけました。 岩と空しかない大自然の中でヨガをするたくさんの人たち。 もうまさに一目惚れ。その写真を見た瞬間、その景色に心をもっていかれたのです。 実は同じような一目ぼれは以前にもありました ニューヨークのタイムズスクエアで、毎年夏至の日(今では国際ヨガの日ですね)に行われるヨガです。 あの時も雷にうたれたように一目ぼれをして、翌年にはニューヨークへ飛んでいきました。 今回はその時よりもさらにさらに強く惹かれました。 なんなら今すぐにでも飛んでいきたい。しかし世はコロナ真っ最中。。。。。 頭では無理だとわかっているのになんとも苦しい気持ちでいっぱいでした。 そんな中幸運だったのは、友人がコロラドに住んでいたことです。 すぐにメールしてコロナが明けたらここへ行きたいと伝えました。 あれから2年。まさかこんな形で叶う日が来るなんて、自分でも思っていませんでした(笑) 一目ぼれの大好きな彼(?)にようやくようやく会いに行ける! ほとんどの方は、この高ぶる気持ちをわかってくれるはずです。 案の定、前の日は興奮して眠れませんでした。 友人宅から車で1時間半ほどかかるらしく、良い場所がとれるようにと早めに出発してくれました。4時に出発したので着いたのは6時前。まだ朝日も昇る前でした。 レッドロックスはデンバーの街から車で30分ほど上がっていった場所にあり、岩場に作られた野外コンサートホールです。標高2,000mほどの場所にあって、広い空が広がり遠くにデンバーの街並みが見えます。 歴史ある場所で、かつてはビートルズもここでコンサートをしたそうです。 音楽好きな方は、歴史を展示している場所もあるので楽しめると思います。 入口から会場に続く道を歩いているとき、まさに彼に会える前にドキドキしているような感覚でした。 岩場の横の階段を少し下っていくと急に景色が開けて、会場となる観客席の一番上のあたりに出ます。そこからの景色はとにかく圧巻です。 見渡す限り大地と空しかない。まずはその広大さに言葉を失いました。 そしてその地平線から朝日が徐々に昇ってくる様子をみていると、胸もいっぱいになり自然と自分の奥のほうから涙があふれてきました。 言葉にできないってこういうことなんだろうな。 さて、ひとしきり感動したのですが忘れてはいけません。ここからが本番です(笑) ほぼ一番乗りに近かったので、まずは一番見晴らしのいい特等席を押さえました。 朝日が昇り、徐々に明るくなってくるにつれて人がだんだんと集まってきました。...
"A Colorful Life with New Experiences"~Aiko's Journey〜サンフランシスコ編
Writer by Aiko Imai(Yoga teacher) 今回の世界一周は東周りでアメリカからヨーロッパ方面に向かう予定です。 アメリカ最初の目的地はサンフランシスコ。 アメリカには何度も来ているけれど、サンフランシスコは初めてでした。 ここには知り合いがいないので当たり前ですが、すべて自力で調べて行動するのみ。 サンフランシスコ空港に降り立った瞬間からすべてが初めての体験です。 まず空港からホテルに向かうところでいくつかの壁にぶちあたりました。 インターネットの情報では空港からシャトルバスがあるとかいてあるのにどれだけ探してもない。 うろうろしながら調べていると、どうやらコロナの間に廃止されてしまったようでした。 そうなると空港からホテルまでUberが簡単だと案内されたのですが少しでも節約しなければいけません。 最寄り駅までいってからUberに乗ることにしました。 そこでまた次の壁が現れます。駅の自販機での電車のチケットの買い方がとにかくわかりづらいのです。 英語のせいもありますが、アメリカ人旅行客ですら困っているほど。 この時はたまたまとても親切な駅員さんがいて対応してくれたので助かりました。 たいていの場合は、ほとんど駅員さんはいませんしノータッチです(笑) ようやく電車にのって最寄り駅にたどり着きました。 そしてついにUberを呼んだものの、待ち合わせ場所がわからない始末。 地図を読めるほうだと自負していましたが、今後は撤回しようと思います(笑) こうして通常の2倍くらいの時間をかけてようやくたどり着いたホテル。 ホテルといってもホステルです。 今回は節約もあり、初めてドミトリータイプに宿泊することにしました。 若い頃かたくなに拒んできたドミトリーに、まさかこの年で泊まることになるなんて人生は本当に面白いです。 チェックインして、部屋の鍵とベッド番号を与えられました。 私の部屋は4人部屋でスウェーデン人の女の子2人と、オーストラリア人の女の子と同室でした。どんな風に接するのかすらわからず挙動不審な私でしたが、彼女たちは慣れているのでフレンドリーに話しかけてきてくれました。 ...